paneterria3のブログ

日本語パートナーズ派遣のあれこれ

タイのお葬式

赴任先の学校の先生が病院でお亡くなりになったと同じ外国語課の先生から知らされた。

どうも明日、お通夜⁈葬式のよう。

はてさて、服装は?餞別は?

故人の希望で、花とかでなく、学生への基金にして欲しいとの事。生前も学生への愛情が深い先生、なくなっても尚考えていらっしゃる。😂

わからなかったので、ググりました。

 

 以下がお通夜の流れ(ネットからの引用)

 タイの国民の大部分が信仰してる上座部仏教についてのお葬式、ご葬儀の流れを紹介。

タイで故人の冥福を祈る場所は、火葬場も備えているお寺です。このお寺でお通夜から火葬まで、多くの人は納骨までが執り行われるようです。

お通夜は、故人の社会的地位や裕福度で日数が変わってきますが、少なくとも3日間、毎晩僧侶にお経をあげてもらいます。それ以上の場合は、奇数日での設定とし、5日間、7日間…となり、故人が富裕層や地位が高い場合、何カ月かに渡って執り行われることもあります。年中温暖な気候のタイでこれだけの日数のお通夜が執り行われますので、ご遺体は冷蔵機能の付いたお棺に入れられます。また、主催者は毎晩変わり、遺族だけではなく、故人や遺族の所属していた、または所属している団体が務めることもあり、費用は主催者が負担します。お経は間隔を空け3度あげられ、その後遺族からお食事、デザートが毎晩振舞われます。その後もう1度お経をあげ、解散になります。

↑で、先生は、5日間お通夜。

5 日めに当たる土曜日が日本の告別式になるそうです。

私も今日は、2度食事をいただき、デザートを食べてきました。

完食できませんでしたが、気持ちは、いただきました。

服装は、黒ければ、いいみたいです。

黒の半袖ブラウスと黒のスカートで参加しました。

黒は、1着あるといいと思います。

 

私の住む岐阜の中津川でも、お寺での葬儀の後には、食事ので絶対があるので、似ています。

 

故人のお人柄なのでしょうね。大勢の方々が弔問に来られていました。

学生が、食事を運んだり手伝いをしている姿を見て、偉いなぁと感心していました。

f:id:paneterria3:20181128000727j:image

タイのお葬式は、湿っぽくなくて気が楽です。

涙もありましたが…💦

 

癌だったようで、手の施しようが無かったと聞きました。

良く生きる事は、良く死ぬ事

いつも笑顔でいられるように生きたいね。

タイでお葬式(お通夜)に参加する事になった人の参考になるかな?

 

#日本語パートナーズタイ

#タイのお葬式