paneterria3のブログ

日本語パートナーズ派遣のあれこれ

カンチャナブリ日本語キャンプその2

日本語キャンプです。

もうかれこれ、5回ほど日本語キャンプに参加しています。

まず、アイスブレイク

てっきり日本語でやるかと思いきや、タイ語だったわ。

まあアイスブレイクだから、参加している学生の気持ちがほぐれたら、日本語でもタイのでもいいのですが…

f:id:paneterria3:20181004161651j:image

f:id:paneterria3:20181004161649j:image

 校長先生の挨拶の後、タイでのお決まりとなっている記念撮影

f:id:paneterria3:20181004161424j:image

 

この学校日本語が話せる、読める子が多くて素晴らしいです。

自分の学校のように選択制だとなかなか上達しませんが、ここは疑問があると聞いてくるし、感激します。

f:id:paneterria3:20181004214805j:image

f:id:paneterria3:20181004213918j:image

 

『災害 さいがい』についての説明

f:id:paneterria3:20181004162548j:image

f:id:paneterria3:20181004162606j:image

グループで集まって…どこへ逃げるとか、何があった方がいいとかを考えて翌日発表。

お昼ごはんは、日本のカレー作り

f:id:paneterria3:20181004162808j:image

肉を切る人、野菜を切る人、なるべくたくさんの人に体験してもらえるようにしながら、

f:id:paneterria3:20181004162933j:image

f:id:paneterria3:20181004162959j:image

 f:id:paneterria3:20181004163032j:image

f:id:paneterria3:20181004163501j:image

f:id:paneterria3:20181004163503j:image

日本のカレーって、タイのカレーと違う食べものだから、学生が食べて美味しいと思う味付けにしたら、好評でした。

 『いますぐ あいたい』(JP version)

La Ong Fong 

の振り付けを考えて、グループごとに練習。

f:id:paneterria3:20181004214735j:image

歌詞がぐるぐる回って、会いたい人が次から次に浮かんでくる…。

嗚呼、ここは異国 なんだと思う瞬間。

f:id:paneterria3:20181004215545j:image

それとこの緑には、南国だなあって感じます。

枯れることのない常緑樹。

岐阜の山間から来た私には、潤いと生命力を感じます。

でも、逆に、木々の葉が散り、来春ヘ命のバトンリレーを感じる秋から冬が好きなので、物足りなさを感じる事もあります。

そう考えると、幼い時の記憶や体験って、こういう時に蘇ってくるものなのかと思いました。

   こうして1日目は平和に終わり

To be continued 

#日本語パートナーズタイ6期

#カンチャナブリ